現場風景ブログ
ブログ
2025.3.27
京都府宇治市本堂新築工事 先日、京都宇治市の本堂新築工事でのお彼岸法要に御招待頂きお勤めをさせて頂きました。 1期工事と2期に分けての大工事でしたが無事に本堂・客殿が完成して法要が出来ました。 檀信徒の方で「立派な本堂を作って頂きありがとう」と泣いて喜んで頂き、僕も貰い泣きし...
ブログ
2025.1.16
京都府宇治市本堂新築工事 唐破風玄関 2期工事の本堂唐破風玄関が出来上がって来ました。 材料は5年〜10年程、天然乾燥させた木材を使用していますので、捻じれや曲がりも無くとても綺麗に仕上がっています。 写真では分かりづらいですが、唐破風の長さも6メートルとあり現場で見ると迫力も...
Jan16
ブログ
2025.1.16
京都府宇治市本堂新築工事 唐破風玄関 2期工事の本堂唐破風玄関が出来上がって来ました。 材料は5年〜10年程、天然乾燥させた木材を使用していますので、捻じれや曲がりも無くとても綺麗に仕上がっています。 写真では分かりづらいですが、唐破風の長さも6メートルとあり現場で見ると迫力も...
ブログ
2024.12.3
京都府宇治市客殿新築工事 2期工事着工 いよいよ京都府宇治市お寺さん客殿新築工事が着工しました。 天気も良く順調に建て方が進んでいます。 来年の春頃には完成を予定しています。 また、これから進捗状況をお伝えしていきますので、ご覧いただけると嬉しいです
#京都府お寺新築工事 ...
ブログ
2024.12.2
海津市防災協力パートナー あってはいけない事ですが万が一災害となった際には、少しでも海津市に協力が出来るように、「防災協力パートナー」に登録して頂きました。 #防災協力パートナー #岐阜県海津市 #伊正建設 #防災士 #神社仏閣設計施工 #社寺建築 #神社新築 #本殿 #お社...
ブログ
2024.5.13
岐阜県海津市千代保稲荷神社鳥居新築工事 千代保稲荷神社 通称おちょぼさんで親しまれています地元の神社さんです。 鳥居の取替工事をさせて頂いております。 鳥居の老朽化で腐食が進み大々的に鳥居を取り替えることになりました。 取り替えると共に鳥居のサイズも規格化して、整然と並べる事に...
May11
ブログ
2024.5.11
愛知県春日市臨済宗大日堂建立 愛知県春日市臨済宗の大日堂が完成しました
愛知県春日市には以前から御縁があり、色々とご用命を頂いております。 今回も無事に落慶法要が迎える事が出来そうです! お仕事を頂きまして、本当にありがとうございました
是非、インスタグラムもご覧くださ...
Apr19
ブログ
2024.4.19
千代保稲荷神社 通称おちょぼさんで親しまれています地元の神社さんです。 鳥居の取替工事をさせて頂いております。 鳥居の老朽化で腐食が進み大々的に鳥居を取り替えることになりました。 取り替えると共に鳥居のサイズも規格化して、整然と並べる事により神社境内の景観も整えて行きます。 今は...
ブログ
2024.3.6
愛知県日進市 龍淵寺納経塔新築工事 先日、龍淵寺(りょうえんじ)さんの納経塔を納めに行って来ました! この納経塔は写経をした紙を納める塔になります。 鎮座する仏様は千手観音像になりますが、千手観音様は蒔絵にて現在制作中です。 完成しましたらアップさせて頂きます。 龍淵寺さんの...
ブログ
2024.3.6
京都 本堂新築工事 基礎工事も無事に終わり、現地にて組立開始(建前)です。 1枚目の写真は唐破風と呼ばれる波打つ様な形の屋根になります。 当社では建物の精度を上げるために、1度工場にて組立を行い微調整を行った後、解体してもう一度現場にて再度組立を行います。 こうする事で、建物の...