現場風景ブログ
ブログ
2021.7.19
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲山華厳寺の屋根改修工事をしております。 木工事が終わり板金屋さんが屋根の板金工事をしてますが、最終仕上げをしてます。 箕甲(みのこう)と呼ばれる破風の上の部分も巻上げと言って板金を曲げて綺麗な曲線を造り出します。 この部分は大工さんと板金屋さんの息が合わ...
May26
ブログ
2021.5.26
蔵の屋根瓦と外壁の鎧壁が経年劣化で傷みがありましたので改修工事をさせて頂く事になりました。 例年よりも一ヶ月早い梅雨に入ったので、予定よりも早く工事に取り掛かります! 今日は仮設足場の設置です。
ブログ
2021.2.18
昨日はとても天気が良かったのですが、今日は一変して銀世界! 会社を出るときは、雪は降ってましたが現場に着くと雪の量が違いビックリです。 冬の間はこの雪の積雪荷重に耐えれるように、見た目だけではなく構造的にも強くなければなりません。 美観にも強度的にも優れた建物を作らなければなら...
ブログ
2021.2.11
西国三十三満願霊場 華厳寺様の屋根改修工事です。 今回の屋根改修は3回目となるそうですが、創建当初は檜皮葺きでしたが、老朽化の為40年程前にトタンを被せて補修がしてありました。 今回そのトタンも役目を終わりを迎えたので、3回目となる屋根の葺き替えとなりました。 今後も進捗状況...
ブログ
2020.12.21
おはようございます(^o^) 今日は毎年恒例の氏神様のすす払いです。 今年も1年無事に仕事をさせて頂きました(^o^) その御礼として神社の大掃除です。 神社・仏閣設計施工 伊正建設 株式会社
ブログ
2020.12.18
六角堂の外壁の仕上げは腰から下は黒御影石でブラックギャラクシーと言う石種です。 天気の良い日はキラキラと光ってとても綺麗です! 腰から上は漆喰塗り仕上げですが、通常は柱などが途中にある為、一度に塗る面積が少なくて済むため仕上げが比較的楽なのですが、今回はすべて軒下や壁が繋がって...